新安東京海上産物保険株式会社における個人情報保護法に基づく告知事項
当社は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」)第6条第2項、第8条第1項(間接的に収集した個人情報の場合は第9条第1項)に基づき、下記の事項をご案内申し上げます。内容をご確認のうえ、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
1. 個人情報の取得目的
(1) 財産保険(093)
(2) 人身保険(001)
(3) 営業登録項目または組織規程に基づくその他の業務(181)
2. 取得する個人情報の項目
氏名、身分証番号、生年月日、住所、連絡先、婚姻状況、家族構成、学歴・職歴、財務状況、病歴、医療情報、健康診断結果、その他個人を直接または間接的に識別可能な情報。詳細は該当する業務申請書または契約書をご参照ください。
3. 個人情報の取得元(間接取得の場合)
(1) 契約者・被保険者
(2) 司法警察機関、公証人および損害賠償処理応協力機関
(3) 本人の法定代理人・補助人
(4) 医療機関
(5) 共同マーケティング、顧客情報の共同利用、業務委託先など当社の業務に関連する第三者
4. 個人情報の利用期間・地域・対象・方法
(1) 期間:業務遂行に必要かつ法令で定められた保存期間
(2) 対象:当社およびその支社、関連保険業者団体、保険関連財団法人、金融機関、再保険会社、業務委託先、公的機関など(関連対象:
中華民国損害保険商業同業公会、中華民国生命保険商業同業公会、財団法人保険事業発展センター、財団法人保険安定基金、財団法人住宅地震保険基金、財団法人自動車交通事故特別補償基金、財団法人金融消費者評議センター、財団法人金融合同信用調査センター、財団法人合同クレジットカード処理センター、台湾手形交換所、金融情報サービス会社、トレードバン株式会社(Trade-Van Information Services Co.)、中央健康保険署、台湾ネット認証株式会社(TAIWAN-CA INC.)など)
(3) 地域:上記対象者が所在する地域
(4) 方法:法令に則った適切な方法での利用
5. 個人情報保護法第3条に基づくお客様の権利およびその行使方法
(1) 行使可能な権利
I. 当社に対する個人情報の閲覧、複写の請求
II. 内容の補充または訂正請求
III. 収集・処理・利用の停止及び削除請求
(2) 行使方法
書面またはその他将来において証明可能な方法による請求
6. 個人情報をご提供いただけない場合の影響(本人から直接取得の場合)
必要な個人情報をご提供いただけない場合、当社は必要な審査および手続きが遅延または実施できない可能性がございます。保険のご契約の引受けをお断りすることや、関連するサービスや給付の提供に支障をきたす場合がございます。
※ 本告知事項は当社公式ウェブサイト(https://www.tmnewa.com.tw/)にも掲載しております。ご不明点がございましたら、フリーダイヤル 0800-050-119 までお問い合わせください。
2024年12月11日(V.1)